ざっくりアスタルジアガイド!

バトル

異界アスタルジア

異界アスタルジアついに開幕ー!

ストーリーに深くかかわってきたキャラたちと一緒に異界探索ですよー!

参加条件

参加条件は2つ。

7.0の導入
6.5後期 天に煌めく星のごとく(後編)」までのクリア

両方満たしていれば挑戦できます。

バガン山道・下層のF-3アデフがいますので話しかけたあと中に入れるようになります。

異界前線基地

異界前線基地=エントランスですね。

ルーラ・ヒールスポット・預かり所・ダーマ神官あと映ってないけど兄弟姉妹がいます。

兄弟姉妹から3人分のアスタルジアの欠片がもらえますので3人呼び出してみましょう。

仲間について

周回でいくらでもアスタルジアの欠片が手に入りますので今日中に全員呼び出すことも可能です。

でもあまり時間が取れない人は最初の仲間は欲しいこころの事とか考えて慎重に選んだ方がいいかなって思います。

イルーシャのこころが欲しいのでまずイルーシャ

イルーシャ呼ぶなら魔界のメンツかなーとおもってユシュカ

最後にアスバル

一番奥に扉があるのでここで編成したりスキル振りなおしできたりします。

異界について

異界アスタルジアは

1~3層
憩いの地
最深部

という構成になっていて深部にいるボスを倒してこころの結晶を手に入れることが目的になります。

 

挑戦して真っ先に思ったのは・・・

なかまがよわい!

弱いっていうかもろい?

結構死んじゃいます

なので自分だけでもしっかり強いキャラで行ったほういいとおもいます。

あと、少しでも早く強くなってもらうために超元気玉とか使ってレベル上げしたほうがいいかも。

フィールドの敵を倒すとアスタルジアの欠片が手に入ります。

私が確認したのは8個・10個・12個の3パターンでした。

敵のPOP数にもよるけど1週して70個くらい?って感じ。

 

次層へ行く扉では選択があります。

簡単に言うと

第〇層へ進む = すぐに次の階層に行く
深部への脇道へ進む = ボス戦してから次の階層へ行く

って感じです。

途中のボスはそんなにつよくないので親密度稼ぎに挑戦したほうがよさそうです。

第3層の扉ではキャンプをする最深部に進む(ボス直行)か選べます。

キャンプは親密度上げ+回復なので基本キャンプしてからになると思います。

 

最深部のボスは異界獣へイズナイト!

強くはないけどやたらしぶとかった印象。

マヒ耐性があるといいかも。

あとダークテンペスト使ってくるのでそこは注意。

 

何週してもこのボスだったので固定なのかな?

 

最深部のボスを倒せばこころの結晶が50個手に入ります。

アスタルジアは何週でもできますけど同じ週の2回目以降は最深部ボスを倒してもご褒美無しですので週に2回以上戦う意味はあんまりないかも。

周回の目的は欠片集めと親密度稼ぎ

あとレベル上げになりますね

こころの結晶を手に入れてから兄弟姉妹と話すとアイテム交換とかができるようになります。

青字のプレゼントアイテムの交換は週1回

こころについて

アスタルジアの大きな目的のひとつこころ

こころ1をもらうのに必要なこころの結晶は10個です。

手に入るこころの結晶は50個なので今週は最大5キャラ分こころ1がもらえますね。

 

こころを2にしてもステがちょっと上がるくらいであんまり変わりません。

こころ1でも召喚技の強さは変わらないっぽいのでホントに欲しいこころの1だけもらって、あとはしばらく様子見がいいかも。

キャンプ

最深部前でキャンプができますけどひとりと話す全員と話すかを選べます。

ひとりと話した時は親密度6UP、全員と話したら2ずつUPでした。

親密度は親密Lvアップに必要になります。

ひとりでも全員でも個別会話は発生しました。

異界の裂け目

はじめて最深部のボスを倒した後は異界に裂け目が現れるようになります。

ここには強力なボスが登場します。

現時点だとこの2種類。

傲慢な王の影
罪深き巨人の影

傲慢な王の影はめちゃくちゃ強いです。

罪深き巨人の影のほうはHP減ってくるとジャッジメントダーク使ってくるのでそこが面倒かな。

どっちも強くてしぶといのでスルーでいいかと思います。

 

異界アスタルジアの流れはこんな感じです。

週1回の要素があるコンテンツなので

最深部ボスを倒してこころの欠片を手に入れる
プレゼントを一通り交換する

っていうのが毎週やることになりますね。

コメント

  1. アバター 匿名 より:

    ユシュカ、ヴァレリア、アスバルの魔王3人はベホマラーが使えないので、自キャラが賢者などベホマラーを使って回復役がこなせないとかなりハードになると思います。ヒューザもベホマラーは使えません。

    ザオリクとベホマラーが使えるキャラは後衛回復役として、前衛攻撃役と後衛回復役が4人パーティーにバランス良く入ってると戦いやすいと思います。

    • 見てくれてありがとうございます。
      アスタルジアキャラには範囲バフ使いがいないので
      自分が開幕範囲バフが使えるキャラがいい感じでしたね。
       
      能動的な祈りがあるキャラもいないので私の場合自分が奥義賢者やって
      イルーシャもシンイも全員アタッカーやらせちゃってます。

  2. アバター 匿名 より:

    ジャッジメントで必ず全滅するので詰んだ、。アイツにはもう関わらない方がいいだろうな・・・

    • 見てくれてありがとうございます。
      ジャッジメントやられましたか。
      私もやられました。
      でも絶対やってくるわけじゃないので使ってこないときは行ける、はずじゃないかなと。

  3. アバター 匿名 より:

    自天地で開幕クシャラミをげんま開放で仲間にバフ盛りまくるのがかなり強いですね。
    カカロン交代で耐性バフも盛れますしね。

    • 見てくれてありがとうございます。
      範囲バフ使えるしょくがつよいですよね!
      その分はバフ使えない職の利便性が落ちるので
      キャラ追加するならビートや風斬り相当の特技持たせてほしいなって思ってます。